美肌効果のある玄米。

玄米は好きですか?私はあのぷちぷちした食感が大好きです!!しかも、玄米には食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富に含まれていて、健康や美肌効果に優れているんです☆お米は通常、籾殻をとって玄米にし、糠や胚を

カテキン効果☆

私たちは生きていくために酸素を常に吸っていますが、体に入った酸素のほとんどはエネルギーを生産するために使われます。しかし、取り込まれたうちの数%は「活性酸素」という物質になります。この活性酸素は毒性が

かかとのお手入れ☆

乾燥する季節になりました。かかとがガサガサしたりしませんか?これは、かかとの角質層の水分不足による乾燥や、血行不良による肌のターンオーバーの乱れが原因と言われています。ひどい人はひび割れて、血が出てし

笑顔で若返り☆

表情の中で、年齢とともに気になるのがほうれい線。この線があるとないのとでは見た目の年齢が全く違いますよね(^_^;)スキンケアやマッサージもいいですが、普段の表情に気をつけるだけでほうれい線が目立たな

アンチエイジング野菜?!

もうすぐハロウィンですね!この時期には八百屋さんやお花屋さんにいろとりどりのかぼちゃが並んでいますよね(*’▽’*)この旬のかぼちゃは「アンチエイジング野菜」と言えるほど、実は

猫背に気をつけて…

10月も下旬になり、だんだん寒くなってきましたね。寒くなるとどうしても体が縮こまり、猫背になりやすくなります。でも気を付けなくてはいけないのは、猫背は見た目の印象も良くないうえ、お腹がぽっこりと出てし

美容や健康に良いナッツたち☆

ナッツと言えば、「大人のおつまみ」のイメージがありますよね。ですが、ナッツは栄養価がとても高いので、おつまみ以外にもおやつや食事にとりいれても良いですよ(^^)/ナッツには、アーモンド、クルミ、カシュ

栄養満点、お味噌汁☆

朝食は何を食べますか?コーヒーと食パン、またはスムージー、ヨーグルト…などなど手軽なものが食べやすいかと思いますが、朝ごはんにおすすめなのはお味噌汁!!昔から「味噌は医者いらず」という言い伝えがあるほ

この時期から手荒れ予防を忘れずに…

洗濯や洗い物を毎日していると、この時期頃から手荒れしませんか?夏場は素手でお皿を洗っていてもなんともないのですが、最近はあかぎれを起こすこともあります(^_^;)手荒れの原因は空気の乾燥や気温の低下、

食欲の秋…

暑い暑い夏も終わり、いよいよ過ごしやすい秋の季節に突入しますね!夏バテした体も回復し、なんだな食べ物に興味がわいて来る頃ですね(*´∇`*)秋から冬にかけては自然と基礎代謝が上がり、減ったエネルギーを

PAGE
TOP