梅の効果☆

この時期、梅酒を作っている方、見かけませんか?実は青梅は1年のうちに5月末なら6月までしか手に入らないんだそう。そんな貴重な手作り梅酒を毎年いただき晩酌している私…笑 そんな『梅』にはたくさんの嬉しい

太陽の光がもたらす影響…

日焼けが気になるこれからの季節。なるべくなら太陽の光は浴びたくないなぁ…と思いますよね。私もこの時期からは、日焼け止めや日傘は欠かせません(^^;でも、太陽の光には健康に嬉しい効果もあるって知っていま

梅雨時期の湿度に要注意☆

今年は例年より早い梅雨入りですね。。。。この梅雨時期は湿度が高いため、余分な水分が体に停滞しやすく、水分代謝が悪くなります。をれにより、体がだるくなったり、むくみや頭痛などを引き起こしてしまうことも…

花にはリラックス効果があるんです!

花にはリラックス効果があるんです!

もうすぐ母の日ですね。私は、母へのプレゼントにはよく花束を贈ります。なかなか自分では買わないのでとても喜ばれるんです!お花をいただくとなんだかとっても幸せな気持ちになりますよね。実は花にはリラックス効

気になるテカリ…

日中、鏡を見ると顔のテカリが気になったりすることはありませんか?このテカリの原因は過剰な皮脂。特に、額や鼻、あごのTゾーンはテカリやすいですよね(^_^;) 嫌だなぁと思いますが、実はこの皮脂はお肌の

頭をほぐしてリフレッシュ☆

デスクワークが多くなりリモート疲れしていませんか?また、お家時間が増えると、携帯やパソコンを使う機会も増えて身体の疲れがたまってきますよね。そんな時、ヘッドマッサージをしてみてはどうですか?頭にはたく

そろそろ気になる紫外線…

あたたかい日が続き、そろそろ紫外線を気にする時期ですよね。気象庁のデータによると、3月頃から急激に強くなりはじめ、5~7月にかけてピークを迎えます。また、1日の中では10時頃〜14時頃までが最も強いで

気になるこの時期の頭痛…

新生活がスタートし、まだまだ緊張感を持って過ごされている人も多い時期ですよね。加えて、気候の変化で体調もコロコロ変わる人もいるかと思います。私もこの時期になると頭痛が頻繁に起こります。天気の変化と頭痛

体調不良を予防しよう☆

もうすぐ、待ちに待った春ですねヽ(*´∀`) 冬の体は寒さから身を守るため、筋肉は収縮し関節も固くなっていますが、春になり暖かくなると、体の緊張もほぐれてなんだか体が軽やかになりますよね。でもその流れ

ルイボスティーの魅力☆

美容と健康によいと言われている「ルイボスティー」。ノンカフェインのため、妊婦さんにとっても人気ですよね!紅茶の一種のように思われがちですが、実は「ルイボス」というマメ科の植物から作られる発酵茶。ミネラ

PAGE
TOP